| 
							売れっ子のメイクアップアーティストが流行らせたらしいのですが・・・。
 
							たまたま、タレ目メイクのことをあるブログで取り上げたら
 反響が大きく、びっくりしている次第です。
 
							元々、「タレ目メイク」というのはメイクアップのテクニックでは
 "隠し技"だったのです。
 
 
							「目が上がっている方を、水平に見せる。」という
 コレクティブメイクアップ
 (修正メイクアップ)です。
 
							これがルーツなのですが、目が平行な方にこの技術を使うと
 必然的に「タレ目」になるのです。
 
 
							*目の上がり・水平・下がりは、目頭と目尻を結んだラインが
 
							 上っている・水平・下っている
							 
							 で判定しています。
 
							その「タレ目」が癒し系目線なので流行ったようです。
 
 
							そのため、多く女性誌で「タレ目メイクの方法」を書かれている
 のですが、まねても上手くできないとのこと・・・。
 
							タレ目メイクは、アイカラーやマスカラよりも
 1本のアイラインで可能です♪
 
 
							ポイントは、3つあります。
							 
							1)
							 
							目尻側のアイライン、太いラインを内側によせる。
 
							2)
							 
							アイカラーを正面で下降ラインになるように
 わずかにはみ出させる。
 
							3)
							 
							マツゲはあげない。
							 
							マスカラの場合は、下降マツゲになるように。
 
							つけマツゲの場合は、目尻側を伏せ目にします。
 
							他にもポイントはありますが大筋こんな感じです♪
 
							写真では、わかりやすいようにラインを強調していますが
 これが左右に入ると
 別人になりますよ♪
 
							http://makeup.gogo.tc/tareme.jpg  【文章】お化粧コンサルタント 
メイクアップアーティスト 渡会治仁 
 |