| 
							 まず、"泡パック"と"泡洗顔"をわけないといけません。 
							"泡洗顔"は、泡たてたり、ポンプで泡たてられた 
							  洗顔料で洗顔する「洗顔料の泡を効果的に使う」 
							  洗顔方法です。 
							このため、特に洗顔料選びについては 
							  追言されていません。 
							むしろ、泡をたてる方法 
							  (泡立てネットや手で泡立てる)が主です。 
							それに対し、"泡パック"は 
							  「その泡を使ってパック」なのですが・・・。 
							化粧水とコットンを使った、コットンパックや 
							  コスメメーカー販売のパック料(洗い流しや 
							  剥がすタイプ他)が目的とする"保湿"や"浸透" 
							  とは異なります。 
							しかし・・・。 
							"泡をたっぷり顔に載せて、そのまま60秒ほど泡パック。" 
							"洗顔料の泡を、2〜3分くらい顔に泡をのせて 
							  パックした後に洗い流すだけ。" 
							のように、今ひとつ"その結果"がはっきりしていません。 
							また、泡パックによる"過度な洗顔"を懸念し、 
							  『「泡洗顔」をやめるだけ!』という書籍がでているくらい。 
							泡パックは、なんとなくゴージャスですし、 
							  実際パックしている映像をみると気持ちよさそうですね。 
							でも・・・せっかくですから、 
							  何か結果が欲しいところです。 
						   
							お忘れしていませんか? 
						   
							アイナソープ100、400。 
							http://www.aiaimedical.co.jp/aina_400.html 
						   
							グリフォーム1300がしっかり 
							  "泡パック対応"であることを♪ 
							http://www.aiaimedical.co.jp/glyfoam.html 
						   
							先に結論となりますが、 
							普通の洗顔石鹸で泡パックをしても 
							  ・・・普通に洗顔しているのと 
							  同様でしかありません。 
							ピールオフ(フイルム)タイプや 
							  洗い流しタイプのパックのように 
							  保湿や余分な角質を剥離するわけでもなく。 
							乱暴にいえば、 
							  「洗顔石鹸でパックできます」という 
							  イメージ先行であり何も効果ありません。 
							例え"汚れ吸着成分"が配合されていてもです。 
							中には、白い粉体成分がお肌に残り、 
							  "いかにもお肌が白くなっている" 
							  ように見せる洗顔料も・・・。 
							筆者が、洗顔石鹸で"泡パック対応" 
							  として評価しているのは 
							  AHA配合洗顔石鹸か酵素洗顔料のみです。 
							AHAグリコール酸配合洗顔石鹸の効果アップに 
							  泡パックを使う。 
							つまり、お肌にAHAグリコール酸や 
							  タンパク質分解や剥離酵素を 
							  お肌に短時間とどめることによって 
							  さらに効果をアップさせるのです。 
							このように、泡パックに対応している 
							  洗顔料を使えば"洗顔プラス、さらに効果体感"。 
							夜の入浴に、ひとつ楽しみを増やしましょう♪ 
							泡切れのよさで、生え際ほか 
							  洗い流しを残しません。 
							洗いすぎによる、お肌のダメージもありません。 
						   
							まず、30秒をお試しくださいね。 
						   
							コスメの浸透&翌日のメイクのノリが 
							  格段に違います♪ 
						   
							【参考】 
							■ アイナソープ400 
							http://www.aiaimedical.co.jp/aina_400.html 
						   
							■ グリフォーム1300 
							http://www.aiaimedical.co.jp/glyfoam.html 
						   
							※ いずれも、目に入らぬようご注意ください。 
						   
							 【文章】お化粧コンサルタント 
メイクアップアーティスト 渡会治仁 
					   |