| ローションを、コットンでつけるか。 それとも手なのか・・・。 このテーマの次にご質問を受けるのは、「コスメを両手つけないといけないのか?」
 でした。
 
 皆さんは、ローションやジェル他、スキンケアコスメをお肌につける時
 片手ですか?
 それとも、両手? ローション&コットン使用の場合は"片手"。 しかし、手をお使いの場合片手派と両手派にわかれますね。
 もちろん、片手でも両手でも"加減"できるのであれば違いは
 ありません。
 「片手では、左右にかける力が違うので両手が望ましいのでは?」
 とのご意見も・・・。
 また、「両手でコスメを押し込む事で
 コスメ効果が期待できるのでは?」
 
 では、"何でも片手"って現実的ではないのでしょうか?
 いえいえ・・・。 います♪ スキンケア&メイクアップまで、何でも片手派が。
 それは、メイクアップアーティスト。 モデルさんの、右もしくは左に立ち施術はほとんど片手です。
 まれに、"正面から"もありますが対面の圧迫感があるので
 一部の技術の時だけです。
 
 ある意味、器用というか前述しました"左右の力加減"も
 しっかりコントロールしています。
 つまり、加減とお顔の曲面にしっかり触れることができるのであれば
 両手でコスメを使う必要はないとのこと。
 
 各メーカーのコスメ使用手順のイラストでは、"両手"がおおく見られます。
 しかし、「両手にコスメがつくと、次に使うコスメの
 容器が空けずらい」。
 「さくさく、スキンケア終わらせたいし(笑)」とか・・・。
 さて、「スキンケアコスメを片手?両手?」というテーマ。
 結論として、個人的なご提案ですが"朝は片手で。夜のスキンケアは両手で"
 をおススメいたします。
 しっかり、両手を通して愛しむ。 そんな大切な時間をおやすみ前に・・・。 手は、すべてのスキンケアのパートナー。
 あなたがはじめてスキンケアをした時からの記憶。
 手に残っています♪  【文章】お化粧コンサルタント 
メイクアップアーティスト 渡会治仁 
 |