シートマスクは、使いきりを

当メルマガ、NO.412にて
『シートマスクについて』をお知らせさせて
いただきましたが「もう少し知りたい。」との
リクエストがありました。

特にご質問をいただいたのは、

・シートマスクは枚数が多いのはうれしいけど、
  保管とか大丈夫なのか?
 
・毎日使うわけでないけど「使いきり」って
  どうなんですか?

シートマスクは、コスメの中でも
枚数や容量がまちまちでバラエティあふれています。

ボクの調べでは、

容量1枚@
20mL
22mL
25mL
30mL

※ 美容効果成分配合量

これは、余り参考にならないですね。

1枚あたりの容量が多くても、
効果とそれほど相関性はありませんので...。

また、30mLは、ほぼ30g。

お肌との密着性にもよりますが、
ずれやすいかもしれません。

中には、30枚@348mLありましたけど、
これも同様。

ワンパッケージ内の枚数は、
2枚・4枚・5枚・7枚・10枚。

30枚・45枚・50枚。

なぜか31枚とか48枚も...。

これは総重量の送料対策と思われますが、
真意は不明です。

また、枚数が多くなるとチャック式で
梱包ですけど『1枚使いきり梱包』が
何枚からかが、不明瞭なんです。

5枚をワンパックされている場合もあるし、
1枚づつ使いきりになっている場合も。

驚いたのは、こういうことを
明記していないことです。

まして箱入りは、開封したら
わかってしまうパッケージ(当然ですが)。

※ 抜き取り保護のため

箱は、振ってみても...きっちり詰め込まれていて
1枚梱包なのかわかりません。

ここは日本製のいいところなんです...けど。

使いきりを5枚欲しくても...事前に
調べておく必要がありそうです。

また、最速5~10分で終了や抗菌ピンセット付き。

仕様もパッケージの小さな文字を丁寧に読まないと、
後で疑問も.....。

さらに30枚(毎日使用で30日分)や
それ以上の枚数となるとずっしりして重い。

こうなると、個人的には業務用ぽくって
少し敬遠してしまいます。

シートマスク。

思ったより、不親切が印象に残りました。

よかったのは、シートタイプのクレンジングと
完全に誤認しないことですね.....。

それにしても、大手はちょっと配慮不足に思えました。

個人的には、枚数が多いとコスパは良くなるけど、
何十枚から1枚取り出したり戻すのは簡単ではありません。

また、十分確認していませんがチャック式も
どこまでしっかり止めれるかは疑問です。

衛生面や手間。

こと枚数が多くなるのに比例し、
コスメの扱いが煩雑になりやすい傾向があります。

そのため、シートマスクは
エレガントに使える『使いきり』が
オススメなのです。

 

渡会治仁【文章】お化粧コンサルタント メイクアップアーティスト 渡会治仁

他の記事も読んでみる♪

アイアイメディカル